新たなプログラムであなたの夢や希望に一歩でも近づくよう支援いたします。
ホーム » ジョブテラスの特徴
『豊富なカリキュラム』『体力向上プログラム』 『専門性の高い支援員』
基本カリキュラム
<生活管理>
看護師であるサービス管理責任者が個々のカルテを作成し、生活
リズムの調整、体調管理、服薬管理など指導・助言を行います。
さらに金銭管理、余暇の過ごし方など規則正しい生活をれるよう
アドバイスいたします。
<コミュニケーションスキル>
人とのコミュニケーションを取ることが苦手な方には、周りの人たちとのコミュニケーションの取り方など指導します。また、自分の気持ちや考えを周りの人に上手に伝える方法を身につけます。
<ビジネスマナー>
職場で必要となるビジネスマナー、服装と身だしなみ、あいさつ、言葉づかい、電話対応、敬語、名刺交換、来客応対など社会人として必要なマナーを身につけます。eラーニングシステムを取り入れ、十分身につくまで指導いたします。



応用カリキュラム
<パソコン>
タイピング、Word、Excel、PowerPoint、ホームページ作成など、仕事で必要となるパソコン操作の基礎から応用を学びます。
eラーニングにより個々のレベルに合わせ指導いたします。
<簿記>
簿記とは「お金や財産に関する取引を記録すること」。経理・財務の知識や、仕訳の方法を学びます。簿記を学ぶことで、会社のお金の流れが理解できます。簿記検定有資格者が指導いたします。
<医療事務>
医療事務とは、医療機関での診療費の算定、会計業務を行います。診療報酬明細書(レセプト)の作成や、知識を習得することにより、医療現場で専門職として活躍できます。医療事務検定有資格者が指導いたします。
これらのカリキュラムの中から、個々に興味のある内容を選択いただき、その方の日常訓練に取り入れます。
何度も繰り返し学習することでスキルアップを目指します。




体力向上プログラム
《体力アップのためのプログラムを作成します》
ジョブテラスでは専属のトレーナーがみなさまに最適な運動プログラムを作成いたします。トレーナーの下で定期的な運動をすることのメリットは・・・
1.健康に過ごせます
運動不足は様々な病気の原因となってしまいます。筋トレやマラソンなどの運動でより健康に過ごせます。運動を普段から続けていれば、免疫力も高まり、病気にもなりにくく健康に過ごせます。
2.ダイエット効果
全く運動しない人は、脂肪を燃焼しずらくなるため、太りやすくなります。運動をして筋力をつけている人は、寝てる間ですら脂肪が燃焼し続けますので、太りにくい身体になります。
3.良質な睡眠が得られます
運動には睡眠を促進する効果があり、睡眠をとることでさらに効果的に体を動かすことができます。睡眠はストレス・疲労を取り除く働きがあるため、体を健康な状態に保つことができます。
4.ストレス発散になります
誰にでも共通で有効なストレス発散方法、それが運動です。汗をかいて身体を動かすことで気分もスッキリします。定期的な運動でストレス発散の習慣が身につき、仕事や趣味などにも積極的に取り組めます。
何事にも体力が重要です。ジョブテラスでは日々の訓練の中で定期的に運動プログラムを取り入れます。経験豊富なトレーナーがみなさまの基礎体力造りを全力でサポートいたします。




そして専門性!
ジョブテラス・スタッフの内訳

保有 資格 |
看護師 |
介護支援専門員(ケアマネージャー) | |
介護福祉士 | |
保育士 | |
簿記、珠算、計算実務検定1級 | |
医科医療事務検定1級 | |
フィットネスインストラクター |

職 員 配 置 |
管理者 | 1 名 |
サービス管理責任者 | 1 名 | |
生活支援員 | 1 名 | |
職業指導員 | 1 名 | |
スポーツ指導員(委託) | 1名 |
経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。




その他にも・・・
ジョブテラスのWi-Fi環境は
NTT東日本のギガ楽Wi-Fiを採用!
データ通信量を気にすることなくスマホが使用できます。
カリキュラムで使用するパソコンの動画もサクサク!!
フリードリンク
ジョブテラスでは季節に合わせたソフトドリンクを用意しております。
お好みのドリンクを無料で提供いたします。
通所後、休憩時間にセルフサービスにてお召し上がりください。
お食事(昼食)について
喫茶カフェテラスのメニューの中からお好きなものを1食200円
で食べられます。利用者さん専用のメニューもございます。
お好きなお料理をご堪能ください。コーヒーゼリー、パフェなど
デザートも豊富です。
送迎について
ご自宅の近くから送迎いたします。特に⽣活訓練をご利用の⽅は、ジョブテラスに通うことが⽣活リズムを整える訓練となるため、是⾮送迎制度をご利⽤ください。




